こんにちは!
みなさんお久しぶりです!
今日は待ちに待った「猫グルーミングバッグ」が届いたのです!
早速ドキドキでミイクンをバッグに入れてみました。
これです↓
猫の体をすっぽり入れて、首だけ出して、マジックテープで止めるって言う、
超簡単なのに優れものなんです。
猫の嫌いなシャンプー時や、ブラッシングや注射の時に重宝するという売り文句でした。
これは、猫の点滴を自宅でしているブロガーさんが、お勧めしていたものなんです。
バッグを持ちながらシュミレーションした後に、
ドキドキでミイクンを捕まえまして、ミイ君に被せました。
前足を入れるときにミイ君が少々抵抗したけど、なんとか入れると
もう前足が自由にならないのでどうしようもないんです。
首の隙間からなんとか前足を出そうとしますが、
きっちりマジックテープで防御されてます。
(^0^)プププ
このバッグインザ猫を更にキャリーバッグに入れます。
写真は撮れませんでした。(ドキドキでそれどころでは・・・笑)
もう完璧に動けないミイクンは゛ギャオーギャオー゛って鳴いてます。
可哀想だけど、ごめんねミイ君、ガマンしてね!ってお尻の方からチックン。
゛ウニャッ!!!゛
(^-^);;;ごめんね~
それから200mmが入る何分かな?3分くらいかな?
ずっとナオーナオーナオー・・・鳴き続けていました。
ミイ君頑張ってるねー!エライねー!あとでご褒美だねー!
ってしゃべりながらなんとか終わりました。
はい!ミイ君終わったよー!頑張ったねー!と首のマジックを外すと
転げ落ちるように逃げて行きました!笑
もう、やっと!点滴が成功して、本当に嬉しかったです。
今まで色々試したんですよ~!
全部ダメダメだったけど。(^^)
その中の一つに風呂敷に包むというのがありました。
↓
この風呂敷に包んじゃって、チャレンジもしましたが、
ミイ君は風呂敷ごときに黙って包まれる猫じゃあなかったんですよ。
あっという間に逃げ出しましたね。
転げ落ちてましたが。笑
だから、
猫グルーミングバッグは本当に最後の最後の砦で、
もうこれで出来なかったら家では無理と思って落ち込んでいたんです。
だから今日の成功は飛び上がるほど嬉しくて、
ミイ君のご褒美にはカツオの削り節の大元のカツオそのものを
直接かじらせてあげたいくらいなのです。
まあ、無理なので、あらくま君からもらった
「カルカン、マグロと舌平目」をあげようと思います。(*^-^*)♪
今日はいい日になりました。
それではみなさんも楽しくお過ごしくださいね~(^0^)/♪またね~♪
あ、最後にミイ君のどんよりな点滴後の写真です。
ぷぷぷ♪
カレンダー
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 辛いこともあったけど幸せな時間でした(*´∇`*) に おかちゃん より
- にんにくと柿(*´∀`) に さとくん より
- にんにくと柿(*´∀`) に かつくん より
- にんにくと柿(*´∀`) に さとくん より
- にんにくと柿(*´∀`) に おかちゃん より
- 遅れた予防接種(*´-`) に さとくん より
- 遅れた予防接種(*´-`) に ふみっち より
- 長い夏休み(^_^;) に さとくん より
- 長い夏休み(^_^;) に おかちゃん より
- 朝顔 に さとくん より
猫も大変だあ(^^;;
はい。猫もがんばってます。(^-^)
それはそうと、おかちゃんは風邪治った?
点滴って時間かかると思っていたからミイくん大丈夫なのかなって心配していました。
猫に3分じっとしていてもらうのは大変ですよね。
天敵頑張ればご褒美がもらえるとわかるようになれば自分から入るようになったりして
天敵じゃなくて点滴でした
あ!
まゆっぴ!(^0^)/
ありがとう~~(*^-^*)/♪
ちゃんと計ってないので正確ではないけど、
たぶんカップラーメン待ちくらいなんです。笑
病院では全く声を出さずに、されるがままの猫だったのに、
自分家でするとなると、こうも自己主張するのかと
ビックリですよ。まあ、当然でしょうか。^^
動物は痛くても弱みを見せてはやられるからガマンするんだそうです。
病院は敵がいるところと思ってるのかも。(^W^)
ギャアギャア騒ぐのは安心できるところだからなんだと思えば
可愛いものですね。
きのうは久しぶりにレトルトパウチ食のマグロと舌平目を
ガツガツあっという間に平らげていたミイクンです。
そうとう美味しかったようです。
今日、残りの半分をあげるんです。^^
このご褒美、また用意しておこうと思います。
本当はダメなんだけど、
頑張ってるからいいことにします。
笑
点滴、無事成功おめでとう。

ミイ君も、白衣の先生には、まな板の鯉の心境?でしょうが、
まさか、飼い主に注射をされるとは、想定外でしたね。
2回目から注意しないと、暴れるかも?
おお!
あらくまくん、ありがとうございます!(^0^)/
本当に、家でも同じようにされるとはミイ君もビックリしたでしょうね。
そうでうすねー。次回がとっても気になるところです。
今回の成功でミイ君が、
(グルーミングバッグに入れられたら、もう動けない)って
学習してくれたらいいのですが、忘れちゃうのが猫ですからねー。
怪しいところです。(^-^);;;
ワタシ的には、首から上が自由なので
もしかしたら噛み付かれちゃうかもな?って覚悟はしています。
でも噛み付かれてる間に終わるなら、それはそれでOKです。
(^-^);;;
またがんばりまーす!^^/
折角点滴をしてるのに、高カロリーのフードはダメでしょ。
あ、(^^);;;
やっぱり?(^^);;;;;
どうしてもご褒美があげたくてー。
(^^);;;;;;;;;;;;;;;;;
それって、自分にでしょ?( ̄▽ ̄)
みぃ君にとっては、ご褒美にはなりませぬ!!